チャットレディの税金&確定申告ガイド

チャットレディの税金&確定申告ガイド

社会保険料控除

社会保険料控除

「社会保険料控除(しゃかいほけんりょうこうじょ)」。年金や健康保険を払った場合、その全額を所得から差し引くことができる、というものです。

サラリーマンは給料から天引きされている厚生年金保険料と健康保険料が、給与計算のときに控除されています。専業でネットビジネスをしている人が入る年金は「国民年金」、健康保険は「国民健康保険」です。

まず国民年金。令和5年度の年金の月額は16,520円なので、一年間ちゃんと払っている人は、198,240円を所得から差し引くことができます。

次に国民健康保険。これも全額控除できます。市区町村によって「均等割」や「所得割」の料率が違うので、参考として次の条件の人で保険料を計算してみました。

(参考)令和5年度の保険料

条件1.新宿区にお住まい

条件2.40歳未満

条件3.世帯1人

条件4.令和4年分の所得が85万円

所得割の計算基礎:85万円-43万円=42万円

①医療分 均等割45,000円+所得割420,000×7.17%=75,114円

②支援金分 均等割15,100円+所得割420,000円×2.42%=25,264円

③①+②=100,378円(1年間)

 

社会保険料控除を受けるときは、国民年金だけ「社会保険料控除証明書」の添付が必須となっています。(e-Taxの場所は国民年金保険料・国民健康保険料ともに省略可)

毎年9月~10月頃にハガキが郵送されますが、なくしてしまった場合でも「ねんきんネット」にログインするか、ねんきん加入者ダイヤル電話すると、無料で郵送してくれます。

主な控除の種類

基礎控除    誰でも適用されます。48万円

扶養控除    子供や両親と暮らしている場合に適用されます。

配偶者控除    夫や妻がいる場合に適用されます。

雑損控除    火事にあったり、盗難にあった場合に適用されます。 控除額は、「損害-保険金-総所得金額×0.1」、「災害関連損失-5万円」のいずれか多い方の金額。

医療費控除    病院に行ったりした場合に適用されます。

配偶者特別控除    配偶者特別控除とは、配偶者控除の対象外のときでも、配偶者を養っている納税者の所得金額が1,000万円以下かつ配偶者の合計所得金額が133万円以下であれば、 控除される制度です。

生命保険料控除    生命保険に入っている場合に適用されます。

損失保険料控除    損害保険料を、支払っているときに控除されるものです。

障害者控除    障害を持っている場合に適用されます。

寡婦控除    寡婦(シングルマザー)で所得の見積額が500万円以下であるときに27万円が控除されます。

・ひとり親控除 納税者がひとり親であるときに適用される。婚姻歴の有無は問いません。

勤労学生控除    働きながら学んでいる学生で、その所得が一定以下の場合に適用されます。

社会保険料控除    社会保険料を支払っている場合に適用されます。

寄付金控除    お金を寄付した場合に適用されます。

小規模企業共済掛金等控除 小規模企業共済法に規定された共済契約の掛金が対象。iDeCo(個人型確定拠出年金)への拠出も対象になります。

住宅借入金特別控除    住宅ローンを利用している場合に適用されます。

※この記事は2023年11月7日に内容を一部修正しております

人気記事

カテゴリー

PAGE TOP