チャット収入いくらから税金がかかるの?

チャットレディーのお仕事以外に何もしていない場合は、 1年間の合計チャット収入が38万円以下の場合は確定申告する必要がありません。 「なぜ38万円なのか?」については基礎控除をご覧ください。
他にアルバイトをしているとかまたは普段は会社員(OL)で、「副業」としてチャットレディーしている場合は、 1年間の合計チャット収入が20万円以下のなら確定申告をしなくてもOKです。 この場合のチャット報酬は「雑所得」になります。ただ「事業所得」にもなりえます。 詳しくはチャット収入は「雑所得」?「事業所得」?をご覧下さい。
よく「お給料が103万円を超えたら税金がかかる。」と言われていますが、チャットレディーの場合は違います。 この103万円は基礎控除38万円+給与所得控除の最低額65万円のことです。
チャットレディはOLのように雇用されてお給料を貰うお仕事じゃなくて、 チャットの成果によって「報酬」を貰うお仕事です。 「給与」ではなく「報酬」なのがポイント。 チャットレディとライブチャット運営会社の関係は「雇用契約」ではなくて、「業務請負契約」です。 ですので「給与所得控除」の65万円はチャットレディのお仕事には当てはまらないのですね。
なので、チャットレディを本業にしている場合、38万円以上稼ぐと税金がかかります。
カテゴリー : チャットレディ税金基礎知識