確定申告をすると親にバレるの?

学生時代アルバイトをしているとよく親に 「1年間の給料が103万円を超えないように。」 と言われた事があるかもしれません。
これは103万円を超えると税金を払わないといけなくなり、 親の扶養から外れてしまわないように忠告してくれていたのですね。
親の扶養から外れるとどのようなことが起こるかというと、 まずお父さんが支払う税金額が増えます。 これは扶養控除というものが適用されなくなるからです。 この変化に親が気づけば「ん?」ということになりますね。
確定申告をしたからといってチャットレディの仕事が 親にバレるということはありません。他の仕事をしている とごまかしておいて回避することも可能でしょう。
扶養から外れると、自分の税金を払わないといけない +保険料も自分で払わないといけなくなりますので、 今まで受けていた扶養のメリットがなくなってしまいます。
ですので、チャット報酬については必要経費を増やすことで、なんとか上限所得より低くおさえる、もしくは、チャット報酬自体を38万円より稼がないようにしておく必要があります。
自宅に納付書を送ってもらう場合には、ひとり暮らしの 場合にはよいですが、実家だと納付書が来ていることはばれます。 ただチャットレディの仕事がどうかはあなたが言わない限りばれません。 オークションやオンライントレーディングで得た所得などと言っておけば 親にばれることはないでしょう。(明らかに嘘っぽいとバレますけれども。)
社会保険扶養内でいるには・・年間収入が130万円未満で、親の収入の半分未満なら大丈夫(※)
扶養家族内でいるには・・年間所得が38万円以下なら大丈夫
※協会けんぽの場合
カテゴリー : 学生チャットレディの場合